サポートもすごい!
「i・Rは、大手他塾・予備校とここが違います。」
・適性少人数教育
メディアに登場している人気講師授業に大人数集めて、教壇から一方通行的にありがたいお話を聞かされるだけでは、時間の無駄です。聞くだけでは、分かった気になってしまい、問題解決能力は身につきません。一方、個別指導では自分の限界に挑戦できません。オリンピック競技で複数名を同時に走らせるのと同じ原理で、お互いがライバルとして切磋琢磨できる8人までの限定クラスを設定しています。
・理路整然とした、納得のいく講義
「どうしてだろう?」という疑問に、根底部分から解決できる講師が指導にあたります。ただ単にいくつもの公式を覚えて、悪戯に問題演習をこなすよりも、一つの導き方をマスターした方が何倍も効率的です。
・徹底個別指導
じっくり自分のペースをつかんで深く考える生徒さんもいれば、スピードを上げると調子の出る生徒さんもいます。また、厳しい言葉で叱咤激励すると喰らい付いてくるお子様もいれば、励まして長所を褒めると伸びるお子様もいます。データや数値のみの管理では、能力は伸ばせません。
i・Rでは、講師が生徒さん個人個人の弱点を熟知しています。担任制やチューター制度などの、集団一括管理は必要ありません。講師が生徒さんの思考過程を把握できていることによる学習効果は大きいものがあります。
・代表自らが直接指導
現在も某有名予備校などで授業を行っている、高橋代表が直接指導。メディアには登場していないものの、知る人ぞ知るカリスマ講師。熱意は勿論のこと、お子様の弱点をあぶり出し、的確なフォローを行います。
問題文の読み説き方、効率的な計算方法、そしてテクニックに至るまで、今お子様に必要な全ての要素を伝授します。
・丁寧な説明と復習の徹底
重要事項は、さまざまな場面で何度も繰り返します。また授業中も授業後も、質問してください。毎時間、授業の初めは復習テストからスタートです。
・上位学年での先取り学習
中学1年生が、2年生や3年生の授業に!小学3年生なのに、5年生の内容を学習。など、i・Rでは、自分よりも上位の学年での学習を奨励しています。いち早く先取り学習を行うという狙いもありますが、なによりも、求める生徒さんには難しい問題を演習していただくのです。自ら求めるからこそ、「伸びる」要素がふんだんに存在しています。
(当該学年の学習が疎かになるような場合や、その恐れが生じた場合には、参加を一時見合わせることもあります。)